電子処方箋システムの導入
2025年7月より電子処方箋システムを導入し、利用可能な状態となりました。
電子処方箋とは治療に必要な薬の種類や量、服用方法を記した処方箋を電子化し、複数の医療機関や薬局との間で情報共有できるようにしたものです(患者同意が必要)。
情報共有することで、医師・歯科医師・薬剤師は、今回処方・調剤する薬と飲み合わせの悪い薬を服用していないかなど確認できるようになり、薬剤情報にもとづいた医療を受けられるようになります。
ご希望の方は受付の際に電子処方箋を希望する旨をお伝えください。
診察終了後に紙の処方箋の代わりに「処方内容(控え)」を受け取ります。
「処方内容(控え)」を持って電子処方箋対応薬局へ行ってください。
宜しく御願いします。